自然公園を背に太陽さんさん風が吹き抜ける家・広い庭はサスティナブルなポタジェに(神奈川県厚木市森の里・完全二世帯住宅)
先日やっと実家の大型家具類の処分(3t トラック三台分)が終わり、家の販売掲載開始しました。神奈川県厚木市森の里の物件です。古い家ですが、三井ホーム建築で基礎部分は横浜式のしっかりとした頑強な作り。厚木という場所柄元々地震に強いエリアですが更に高台の上の地盤が非常に強い土地に、地震等にとても強くて知られる横浜式の基礎を組んだ家ですので、東日本大震災時も在宅だった母と祖母は地震に殆ど気が付かなかったほ...
和田洋巳医師のZoomセミナー
今日は、様々な疾患の治療として最も効果のある食事療法の一つとして永福も以前より信じてやまないアルカリ性食事療法により、がん治療をされている和田洋巳医師のZoomセミナーを拝聴した。セミナー後には先生の大変丁寧な質疑応答コーナーも用意して頂き、最近迷走気味だったわたしにとっては、この上なく有意義な時間になった。和田先生とハルメク社に感謝。これまで、色々な食事療法を試してきた永福だが、今回気になっていた点...
諏訪神社へ遅れて新年の参拝
毎年除夜の鐘を聞いてから、寒い寒いと凍えて白い息を吐きながら真夜中の神社へ新年の参拝に行くのが楽しみな恒例だが、今年の年末年始はおうちで大人しく過ごし、新年の参拝も無し。どんと焼きなども今年は無さそうだし、時期的にも新年の式など人出の多いイベントも終わりそろそろ良いだろうと、遅ればせながら新年の参拝に行ってきた。家からほど近い諏訪神社へ。ここの神社はとても神聖な空気があり、大好きな場所の一つ。天気...
月島両親の引っ越し完了
本日は、埼玉県戸田市の病院で最大規模のクラスターが発生したとニュース。接触感染によるものらしく、330人の感染者とのこと。医療ひっ迫で転院させられず、感染者と非感染者が混在するフロアがあったらしい。日本の医療環境などは明るくないが、海外の様に大型の施設に簡易ベッドと壁を作り、そこに患者を大勢収容し、そこを医療従事者の方々が巡回する…という方が一般病院やクリニックで通常医療と混在させるよりもよほど合理的...