スイス旅行Day1: ヴァカンスでごったがえすNice空港からGenevaへ
朝からやっとバスに乗りニース空港に到着した月島永福を待っていたのはヴァカンスの人の海…ニース空港とにかくすごい混雑!

今回初めてEU加盟国内での飛行機移動でしたが、一応別の国への国際線だし、機内持ち込み可能な物とかどうなんだろう?と思って、

今回初めてEU加盟国内での飛行機移動でしたが、一応別の国への国際線だし、機内持ち込み可能な物とかどうなんだろう?と思って、
試しにネクタリンと、あとこちらでも書いた前日用意してきた挽肉入りおにぎり、ブロッコリーを持ってセキュリティーに行ってみました。
そしたら、水や液体は通常の国際線同様アウト。でも、ネクタリン、ブロッコリー、おにぎりパスでした

今回はスイスエアを使用。
フランスって基本的にスーパーからデパート、レストラン、電車、バス、ほんとに何処でもリーシュでつないだだけの犬がいて、フライトとかも気軽な感じで犬連れで乗るんでしょうね。
犬アレルギーとかの人は可愛そうだけど・・・

ニースからは1時間ちょいのフライトなので、あっという間に山脈が見えてきて、スイス感出てきてます。



↑注!これは私の手じゃなく、月島さんの手です

ジュネーブ到着!

シャトルで空港に到着してすぐこの謎なsignが↓フランスとスイスに分かれてるみたいだけど、フランスの方に行ったらスイス到着早々フランス戻ることになるのか?
犬アレルギーとかの人は可愛そうだけど・・・

ニースからは1時間ちょいのフライトなので、あっという間に山脈が見えてきて、スイス感出てきてます。



↑注!これは私の手じゃなく、月島さんの手です

ジュネーブ到着!

シャトルで空港に到着してすぐこの謎なsignが↓フランスとスイスに分かれてるみたいだけど、フランスの方に行ったらスイス到着早々フランス戻ることになるのか?
私たちは何となくスイスのsignの方へ進みましたが、未だによく分かりませんでした。
しかしここらへんからスイスなのにもあっとニースを上回る湿気と熱気が・・・


そしてこちらが、スイス値段な食費を浮かせるために持ってきたおにぎりとブロッコリー。
しかしここらへんからスイスなのにもあっとニースを上回る湿気と熱気が・・・


そしてこちらが、スイス値段な食費を浮かせるために持ってきたおにぎりとブロッコリー。
いよいよジュネーブから出発です~
つづく
つづく
- 関連記事
-
- Day1後半: Geneva市内をちょいと観光、MIGROSスーパーマーケット (2015/08/19)
- スイス旅行Day1: ヴァカンスでごったがえすNice空港からGenevaへ (2015/08/19)
- スイス旅行~出発当日~町人の誰も正しいバス停を知らずニース空港バスに乗り損ねそうになる (2015/08/17)